音楽家のためのメンタルスキル⑧「練習力」
こんにちは。ドイツ、ハレ在住のピアニスト・ピアノ教育者の大木美穂です。7月から始まった連載「音楽のためのメンタルトレーニング」も、いよいよ最終回となりました。 今日は音楽のための8つのメンタルスキルの最後、8つ目の「練習…
クラシック音楽入門から演奏家向けTipsまで「お気に入りがきっと見つかる」コラムライブラリー
こんにちは。ドイツ、ハレ在住のピアニスト・ピアノ教育者の大木美穂です。7月から始まった連載「音楽のためのメンタルトレーニング」も、いよいよ最終回となりました。 今日は音楽のための8つのメンタルスキルの最後、8つ目の「練習…
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
こんにちは。ドイツ、ハレ在住のピアニスト・ピアノ教育者の大木美穂です。 今回は「音楽のための8つのメンタルスキル」7つ目の「ストレスマネジメント」についてのお話しをしていきます。 ストレスは悪いもの? ストレスのお話しを…
こんにちは。ヴァイオリン弾きの卑弥呼こと原田真帆です。今年はわたしが今住んでいるロンドンが驚異的な加速度で冬を迎え、すでにウールのコートにマフラーに手袋がないと出かけられないくらいです。去年の今頃はまだかろうじて綿コート…
こんにちは。ドイツ、ハレ在住のピアニスト・ピアノ教育者の大木美穂です。 本連載では、音楽をする人にとってなぜメンタルトレーニングが有効なのかというお話に始まり、現在は「音楽家のための8つのメンタルスキル」について一つずつ…
こんにちは。ヴァイオリン弾きの卑弥呼こと原田真帆です。 この連載をはじめてまもなく1年が経ちます。そして全6曲のうち、前回までで半分の3曲を終えることができました。この連載は学習者にとってメジャーな順番に曲を取り上げるこ…
こんにちは。ドイツ、ハレ在住のピアニスト・ピアノ教育者の大木美穂です。 「音楽のための8つのメンタルスキル」についてのお話しもようやく折り返し。今回は、5つ目の「プラス思考」についてです。 なぜプラス思考が大切なのか 私…
こんにちは、ヴァイオリン弾きの卑弥呼こと原田真帆です。前回の記事(▶︎卑弥呼のバッハ探究15「無伴奏パルティータ第2番 シャコンヌ 分析編」)からずいぶんとごぶさたしてしまいましたが、お約束通り、今回は「シ…
こんにちは。ドイツ、ハレ在住のピアニスト・ピアノ教育者の大木美穂です。 前回はメンタルスキルのひとつである「集中力」について、理論編をお届けしました。今回は実践編と称し、集中力の高め方について検討していきたいと思います。…
2018年度ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリに選ばれた、東大大学院1年の角野 隼斗(すみの はやと)さんにインタビューしています。 前編では、勉学と音楽という(少なくとも)2つの才に恵まれた角野さんが、どの…