ストップやアシスタントの存在にびっくり!「楽器の王様」と呼ばれるオルガンの仕組みを解説
初めまして。阿部翠と申します。私は現在東京藝術大学オルガン科の修士課程を休学して、パリに留学しています。 実は私、以前は東京藝術大学の楽理科というところに在籍していました。そのときに、大学にある奏楽堂という大きなホールに…
クラシック音楽入門から演奏家向けTipsまで「お気に入りがきっと見つかる」コラムライブラリー
初めまして。阿部翠と申します。私は現在東京藝術大学オルガン科の修士課程を休学して、パリに留学しています。 実は私、以前は東京藝術大学の楽理科というところに在籍していました。そのときに、大学にある奏楽堂という大きなホールに…
こんにちは。COSMUSICA編集長のノリコ・ニョキニョキです。 好きな楽器といえば、ハープ、ピアノ、コントラバスと、妙に大型楽器に惹かれがちな私なのですが、最近あることをきっかけに(後述)、楽器への関心が再燃しています…
大人からクラシック音楽を習い始めたみなさまこんにちは。同じく大人になってからグランドハープを勉強し始めたノリコ・ニョキニョキと申します。 みなさんは発表会に出たことがありますか? もしくは人前で演奏する機会はこれまでにあ…
いつもCOSMUSICAをお楽しみの皆さま、はじめまして! このたび、新たにライターとして参加することとなりました、コントラバス奏者の井口信之輔と申します。 僕はオーケストラや吹奏楽、サロンオーケストラのような小さな編成…
こんにちは、RiLuMiです。COSMUSICAではお久しぶりです。台風も過ぎ去り、これからより秋らしい気候になりそうですね。 さて今回は芸術の秋! ということで新たに音楽や美術の習い事を始める人もいらっしゃるかもしれま…
みなさんこんにちは! 作編曲家の三國と申します。 そろそろ新年度ということで、新たに吹奏楽部への入部を決意する新入生や、急に吹奏楽部の顧問を担当することになっちゃった! という音楽の先生などもいらっしゃるのではないのでし…
音楽学校の科目の中では嫌われがちなソルフェージュですが、今日は「リズム課題」を楽しむためのテクニックをご紹介します。タイトルの通り、「地名」でリズムを攻略するのです。 たとえば曲の中で五連符が出てきたとき、拍を均等に5つ…
もうすぐ4月ですね。このタイミングで何か新しいことを始めよう、そうだ楽器をやろう! という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今日はそんな方々に向けて、楽器上達のためのちょっとしたコツをお伝えしたいと思います♪ 楽器…
みなさん、クラリネットには、実はたくさんの種類があるとご存じでしょうか? 管楽器には同属楽器を持つものも多いですが、クラリネットはその中でも種類が豊富にある楽器なんですよ! 今日は、普段目にしないクラリネットファミリーを…
今、日本でTBS火曜ドラマ『カルテット』が大人気のようですね! カルテットが軸となったドラマということですが、実際は音楽メインというよりもサスペンスから恋愛までさまざまなジャンルを網羅しているドラマなので、クラシック音楽…