COSMUSICA着想から立ち上げまでのフローを公開

実務リスト

思いつきからオープンまで

【コンセプト決め・サイト名決め】

「クラシックをより身近に」。これは前述の、私が実体験したことを元にすぐに決まりました。私にとっては、身近な友人たちがクラシックを勉強していたため、結果的にクラシック音楽を身近に感じることができたわけです。それはシチュエーションとしてはなかなか奇異なことだと思いますが、その子たちにライターになってもらうことで、読者に方にも似たような体験をしていただけるのではないかと思いました。ライターのみなさんに最初に「上手な文章を書くことが重要なのではなく、自分の言葉で等身大のクラシックを伝えてほしい」とお願いしているのもこういう理由です。

振り返って思うのですが、ここのコンセプトが明確だったことはすごく良かったことだと思います。趣旨が明確であれば実務的に書く方も編集する方もやりやすいですし、志を同じくする方々が集まってきてくれることにもつながりました。

サイト名は…あまり考えすぎずスパッと決めました。おそらくものの5分ほどで決めたかと^^; もともと小宇宙を意味するcosmoという単語がなぜか好きで、「音楽も宇宙だな」という哲学的思考によって(笑)、COSMUSICAという名称が決まりました。

一応他にも気にした要素はあって、

  • 覚えやすい(長過ぎない)
  • 語呂が良い
  • 発音したときの響きが他メディアと類似しない

これは個人的な考えですが、既存のwebメディアの名前にはあまり良いと思えないものも少なからずあります。長すぎるものは特によくないと思います。確かにメディアというのは読むものなのでメディア名を口に出す機会というのは少ないのですが、コスムジカに関しては音楽家同士で「コスムジカに書いてあったよ〜」「今日のコスムジカ見た?」といったふうに話題に出してもらいたいというビジョンがあったため、最長で5文字にしようと思っていました。

既存有名webメディアで、いいなあと思うメディア名は趣旨がわかりやすい、読みやすい覚えやすいという観点から「Roomie」とか「オモコロ」「しらべぇ」などです。

unitoro

【オープン日決め】

準備ができたらオープンする、と考えていては一生オープンできなさそうだったので、オープン日を最初に決めました。6月19日がハープの発表会だったので、それが終わったら気持ちもスッキリしているだろうと思って20日にしました。どこまでも個人的な理由です。

このときの心理は…「サイトをオープンすると言ったって、いきなり完璧にするなんていうのは無理だし、毎日記事をアップできなくても別に死ぬわけじゃないし、てかどうせ誰も見てないだろうし、やれる範囲でやれることをやるしかないんだからとりあえずこの日にオープンしよう」というものでした。

このゆるさも良し悪しですが、多少ゆるい考えを持っていないと心労が募って継続できなくなる気はしています。

【ライター集め】

オープンを決めてからすぐにライターを集めました。ライターといいますか、演奏家に無理やり書かせるという形にはなるのですが、まずは演奏家の友人に声をかけコスムジカのコンセプトを説明、手伝ってほしいということを伝えました。そのときぜひ一緒にやろうと言ってくれたみんなのことは一生大事にしていこうと思います…。

余談ですが、現在COSMUSICAでかなりメインで書いてくれている原田真帆氏(藝大卒)は元々ライティングをしている方で、実は知り合ったきっかけも学校ではなく、お互い所属していた別メディアの編集会議。原田さんはコスムジカの話にすごく関心を寄せてくれ、ライター集めもとっても手伝ってくれました。今は編集作業などもフルコミットしてくれていて、私のやる気が地に落ちて「明日の原稿ないわ」とか言っているときでも「入稿しておいたので見てくださいね!!」と鼓舞してくれます(怖いよォ)。

【サイトの準備】

WordPressを使うかWixのようなサービスを使うかlivedoorブログにするか長らく悩みました。結果的にWordpressを採択しておりますが本当にWPにしてよかった…。今ライターが20人近くいますが各自勝手に入稿してくれるのでとても楽です。

サーバーを借りてドメインを取って…WPもバックアップなどが簡単なので有料版にしました。市販されているテーマを購入し、そのカスタマイズはできる範囲は自分でおこない(小学生のときにホームページ制作やhtmlにはまったおかげでコードの勉強に拒否反応がありませんでした)、難しい部分は友人のプログラマーに手伝ってもらいました。

テーマとなる配色はカラージェネレーターなどを使って決めました。このような感じ…↓

cosmusicolor

【SNSの準備】

そんなに時間のかかるものでもないので、TwitterアカウントとFBページは最初に用意しました。実はYouTubeチャンネルも作ってあるのですがまだ活用できていません。今後ライター所属している演奏家の演奏動画などを上げたいと思っていて、今はあたため中です。

フォロワー数やいいねの数でだいたいのファン数の増減がわかりますし、RT数やいいねの数で話題別の関心度もなんとなく知ることができるのでSNS運用は必須だと思います。また、時折ライター募集を呼びかけていて、リプライやDMから応募してくださる方も多いので窓口としても大変役立っております。

ちなみに公式アカウントはこちらなのでまだフォローorいいね!をしていないという方はこの機会にぜひお願いします!

T: @cosmusica_net
F: COSMUSICA公式FBページ

オープン直後に調整したもの

【カテゴリー精査】

burg

カテゴリーについてはいまだに難しいなと思っているのですが、コスムジカでは想定読者として、私のような「クラシックを知りたいけれど全然知らない人」と「演奏家」(と「受験生」)があるので、とても初歩的な内容のものと、とてもマニアックな内容のものとでぱっくり分かれてしまうんです。なので、読み手が混乱するという悩みがありました。

ですがコスムジカは演奏家と、一般の方との交流の場のようなサイトにしたかったので、どっちかにテーマをしぼるのは絶対に嫌だなと。なので前者にあたる記事は「クラシックのいろは」、後者は「演奏家向け」と名前をつけてカテゴリーを分けました。

クラシックのいろはに当たるものには以下のようなものがあります。

演奏家向けはこんなもの。

【Google Adsense申請】

広告収入を得るためにアドセンスに申し込みました。何度も落とされ焦りましたが、ある日すっと審査を通りました(笑)。広告のクリック数によっていくらか支払われますが現状はほとんど戦力外となっております。

【編集部発足】

ichigo

COSMUSICA始めたはいいものの、当然自分の本業があり、そちらをおろそかにすると生活が立ち行かなくなってしまうのでどうしても隙間時間で運営するしかありません。しかしCOSMUSICAにまつわる雑務って本当に信じられないくらいたくさんあり、それをやりながらライターに連絡して編集作業もして自分の原稿も書いて……あれ24時間じゃ足りない…? となって、夏くらいに編集部を発足しました。

私含め3人のチームですが、その方には在宅で画像入れたり見出しつけたりといった細かな諸作業をやってもらっています。

【クラウドファンディング開始】

少しでも資金集めをしないと一生赤字なので、クラウドファンディングにも挑戦しました。ちょうどその頃にクラウドファンディング大手のCAMPFIREで月額支援ができるファンクラブ制度なるものが始まったので利用しています。

月額500円から、ご支援いただけます。特におすすめなのは「おけいこ会員」なるもので、原田さんが連載している「進め! ヴァイオリンおけいこ道」のアドヴァンスVer.を購読できるというもの。一般公開では書きにくい、一歩踏み込んだ内容を発信します。ぜひご検討ください。詳しくは以下のリンクからどうぞ。

▶︎クラシック音楽Webメディア『COSMUSICA』サポーター募集!

最近テコ入れしたこと

men

COSMUSICAオープンから半年。最近になってようやく手がまわってきたことなどもあります。ちょっと紹介します。

【お金まわりの整備】

整備というほどのことはしていないのですが、20人近くに支払いをするのが大変なので、思い切ってみなさんにM銀行の口座を開設していただきました。それから請求書も締切日を決めて、今までふわっとやっていた部分をルール化しました。

【ライターマニュアル制作】

今まで五月雨式にお伝えしていた諸ルールなどをドキュメントにまとめました。随時更新していくことで、新しいライターが参画した際もスムーズに情報共有できるようになりました。動画や画像についての著作権問題も見直し、どなたにも気持ちよく読んでいただけるよう取り組んで参ります。

【ライタースカウト】

知り合いに頼るだけではなく、面識のない方にもお話を持ちかけるようになりました。やはり書くことを習慣にしている方だとコンスタントに入稿してくださるので、ブログを頻繁に更新されている音楽家の方を見つけたらメールでお誘いすることがあります。興味を持ってくださる場合も、そうでない場合もありますが、私が一応藝大出身であるため共通の知人がいることが多く、フレンドリーに接していただける傾向にはあるようです。


長くなってしまいましたが、だいたいこのような形でCOSMUSICAは現在の形をとっています。こうして書き出してみるとなかなか…飛ぶように過ぎていった半年間でしたが、生活の中心にいつもCOSMUSICAがあったんだなあと思います。

さて、なぜ今日は急にこんな話題の記事が公開されたのでしょうか? それは…原稿のストックがないからです。

年末に近づきドタバタする季節ではありますが、ライターのみなさん、私はみなさんのコンスタントな執筆を天に祈っています。そしてこれを見てライターやってみたいなと思ってくださった方がいれば…ぜひお問い合わせフォームからご応募くださいませ。お待ちしております。

The following two tabs change content below.

ノリコ・ニョキニョキ

COSMUSICA発起人/編集長。1989年生。ハープ勉強中。東邦大学医学部医学科中退、東京藝術大学音楽学部音楽環境創造科卒業。インハウスライターをしながら副業で執筆仕事をお引き受けしています(文字単価10円目安)。お気軽にお問い合わせください。