声楽家はカラオケが苦手!? クラシックとポップスの発声法の違いとは

こんにちは! ソプラノ歌手の遠藤采です。

クラシック音楽があまり馴染みのない人に、声楽をやっているんです!!と話すと、高確率で

「平原綾香さんのジュピターとか歌ってるの!?」

と聞かれます…。

平原さんの歌われる『Jupiter』の原曲は、グスターヴ・ホルストが作曲した管弦楽組曲『惑星』の第4曲である『木星』という曲。もちろん、こちらのジャンルは「クラシック音楽」ですが、平原綾香さんはそれをアレンジしたものを「ポップス音楽」として歌われています。

クラシック音楽とポップス音楽は、曲調などももちろん、歌うときの発声法も違うんです。今回は、発声法の違いについて書いていきます♪

■ポップスってどうやって歌うの?

NKJ52_karaokeutauonnanoko_TP_V
わたしは18歳まで、カラオケに行ったことがなく、「食わず嫌い」ならぬ「行かず嫌い」でした。

中学生まではクラシックよりも流行りのポップスをよく聴いていましたが、カラオケに行きたいと思ったことがなく、クラシックの発声方法を学び始めてからはクラシックにどっぷり。

そんな私のカラオケデビューは18歳の時だったんですが…初カラオケで好きなポップスを歌ってみてビックリ!!!

オペラみたいになっちゃう!?

クラシックじゃない、ポップスの歌い方ってどうやるんだ…?

そこで初めて壁にぶつかり、これが原因でカラオケが大の苦手になりました…。ポップスの発声方法からは目を背け、カラオケに誘われて渋々付き合って行ったときには、“オペラ風AKB” を1オクターブ上で歌ったりして…(黒歴史)

芸大在学中、たまに同期の声楽の友人たちが、カラオケいこう~~! なんて誘ってくれましたが、声楽家の皆さま、ポップス歌えるの……!?

■声楽家はカラオケが得意?苦手?

声楽家のカラオケ事情について、気になって声楽家の友人・知人にアンケートをとってみました。
q01結果は…
得意 42%(約17人)
苦手 58%(約23人)
※口頭質問、ツイッターアンケート機能使用

ほぼ五分五分ですね! 苦手の方がやや多い結果となりました。やっぱり皆さん、発声方法の違いで苦労があるんでしょうか…。

■発声方法の違い

では、そもそもポップスとクラシックの発声方法はどう違うのか。わたしはクラシック、ポップス、どちらもまだまだ勉強中の身ですが、私なりに感じたことをお話ししたいと思います!

クラシックの発声方法

  • マイクを使わないで歌うので、身体全体を使って腹式呼吸で歌う。
  • 喉に負担がかからないよう、お腹の力を使って息を流し、低音から高音まで美しく伸びやかに声を出す。
  • その際、低音と高音とで声質が変化しないよう一貫して頭声(裏声)で歌う。

細かく分けるとクラシックの中にも色々なジャンルがあるので、全てこのような発声をするとは限りませんが、大まかに言うとこのようになります。

ポップスの発声方法

  • 地声を主に使う
  • マイクを使うので、かすれ声や囁くような声、喉に負担がかかるような鋭い声など、声に変化をつけて歌うことができます。

ポップスにもいろいろな歌い方がありますが、何より決定的に違うのは地声で歌うということ。ここで言う地声とは、普段話すようなトーンの、裏声を使わない声のことを指します。

わたしはずっとクラシックの発声をしていたので、地声を使って歌うことができずかなり苦戦しました。クラシックの発声で上手く音程をとれていたものが、地声を出すとコントロールができず、音痴になってしまうことも…。そして気を緩めると裏声で歌ってしまったり……。

■違いはあっても同じ音楽

ea18fe715a7870303b72a6135895be6c_s

クラシック音楽とポップス音楽の違いを書いてきましたが、実はポップスの表現方法はクラシックにも通ずるものがあります。ポップスもクラシックも、ジャンルは違えど人の心を揺さぶることのできる音楽、壁を作ってはいけない!

以前、こちらに掲載されたインタビューでも少しお話ししましたが、クラシックを世に広めるためには、クラシックという狭い世界だけでなく、色々なジャンルの音楽を勉強し魅力を理解する必要がある! そう気づいた私は最近ポップスの練習も頑張っています。

一つ注意しなければならないのは、発声方法が安定していない状態のときに色々なジャンルの音楽を歌うとなかなか自分の歌い方にたどり着けないということ。

自分だけの「色」をみつけられる日まで、日々修行です。

The following two tabs change content below.

遠藤采

東京都立芸術高等学校卒業。東京芸術大学音楽学部ソプラノ専攻卒業。Game Symphony Japan東京でマリア役(FF6)として東京室内管弦楽団と共演。俳優やタレント等の音楽指導を行う。映画「少女」ではレコーディングに参加している。趣味はテレビゲーム。愛猫家。