【海外の音大生活】英国王立音楽院の場合
受験生・音大生のみなさまへ向けて、微力ながら海外の学校を紹介していくシリーズ。今回は英国王立音楽院をご紹介します! 学校概要 英国王立音楽院(Royal Academy of Music)は 1822 年にできた歴史ある…
クラシック音楽入門から演奏家向けTipsまで「お気に入りがきっと見つかる」コラムライブラリー
受験生・音大生のみなさまへ向けて、微力ながら海外の学校を紹介していくシリーズ。今回は英国王立音楽院をご紹介します! 学校概要 英国王立音楽院(Royal Academy of Music)は 1822 年にできた歴史ある…
今週もおけいこ道のお時間がやってまいりました。ヴァイオリン弾きの卑弥呼こと原田真帆がお送りいたします。 本日は、イマドキの音楽家ならではの、デジタルの扱いについて考えてみたいと思います。 イマドキ=動画編集できて当たり前…
音大生の皆さまにおかれましては、ご学友に本番やおさらい会・試演会で共演・伴奏をお願いすることが多々あると思います。そんなとき、お礼ってどうしようか悩みますよね。 今回は、どんなお礼が多いかまとめてみました。参考になりまし…
「どうして勉強しなきゃいけないの?」は悩める学生のテッパンの問いですが、音楽界隈の学生にとっては「どうしてソルフェージュをやらなきゃいけないの?」という疑問も多いのではないでしょうか。 本日は「自称・得意科目はソルフェー…
今週もおけいこ道のお時間がやってまいりました。ヴァイオリン弾きの卑弥呼こと原田真帆がお送りいたします。 本日は、楽譜の書き込みについて考えてみたいと思います。 書き込みは多いほうがいいの? レッスンや練習の中で、楽譜に書…
オーケストラ。それはたくさんの楽器でクラシック音楽を奏でる集団。 最近ではオーケストラの演奏で「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」などのゲーム音楽を特集したコンサートも多く開かれるようになりました。 ところで…
2016年6月、東京藝術大学のリリースで「東京藝大ジュニア・アカデミー」が新設されると発表され、おけいこ界を震かんさせました。そして10月13日にはついに募集要項が出て、選抜方法や課題曲、授業料が明らかになりました。 実…
今週もおけいこ道のお時間がやってまいりました。ヴァイオリン弾きの卑弥呼こと原田真帆がお送りいたします。 今回のテーマは、しばらく弾かない楽器を、おうちで管理する場合のお話。特に分数楽器は、お宅で眠っていませんか? 大人に…
「何をしているのかわからない謎の人種」とささやかれる「音楽家」という職業。音楽家とは実に繊細な生き物でして、「それ言うたらアカンでぇ!」な地雷ワードが思わぬところにあるのです。 そこで今回は音大生ライターが、音楽家と仲良…
楽譜を読むのに必要な知識「楽典」。一見難しく思えますが、楽典は非常にロジカルな学問なので、独学での習得も可能です。 独学にしろ誰かに習うにしろ、自習のときに欠かせないのが、道標であり先生でもある教科書や参考書。本日は学習…