戦闘力高め!? ヴァイオリンの思わぬ攻撃力にご注意ください
「ヴァイオリン」という楽器に、どのようなイメージをお持ちですか? わたしは3歳からヴァイオリンを弾いておりますが、「ヴァイオリンを弾く」と言うと、大体 「うわぁお嬢さまなんだね!」「優雅!すてき!セレブ!」 と言われます…
クラシック音楽入門から演奏家向けTipsまで「お気に入りがきっと見つかる」コラムライブラリー
「ヴァイオリン」という楽器に、どのようなイメージをお持ちですか? わたしは3歳からヴァイオリンを弾いておりますが、「ヴァイオリンを弾く」と言うと、大体 「うわぁお嬢さまなんだね!」「優雅!すてき!セレブ!」 と言われます…
どこか浮世離れした存在に感じられる「音大生」。一体どんなことをしているんだろう……? そんな時は、彼らが使う言葉「音大生用語」を見てみませんか? 今日はヴァイオリン弾きの筆者が「ちょっとニッチな方言」をご紹介します。 1…
こんにちは、ヴァイオリン弾きの卑弥呼こと、原田真帆です。 今日はレッスンに欠かせない「レッスン代」にまつまるお話をば。懐かしの「レッスン代エピソード」と、冷や汗ものの「レッスン代ハプニングTOP3」を書いてみたいと思いま…
そろそろ夏休みが近づいてきました。受講生や受講生予備軍、そして音大生にとって、夏は講習会の季節ですね🌻 そこで今日は、講習会の荷作りにぜひとも入れてほしい、あると安心なアイテム5選をご紹介します!…
今週の「おけいこ道」のお時間がやってまいりました! こんにちは、卑弥呼こと、ヴァイオリン弾き原田真帆です。 今日のトピックは「レッスン付き添い問題」。レッスンって、親が一緒に行くべき? どうなの? わたしの経験をお話しし…
突然ですが、日本一名前が長い学校って、何文字あると思いますか? わたしが調べた限りでは30文字(「高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小学校」と「高知県…篠山中学校」)でしたが、最近はカタカナも増えてい…
こんにちは。卑弥呼こと、ヴァイオリン弾き原田真帆です。 本日の「おけいこ道」は、レッスンの服装について語ります。 ◼︎どんな服装が適切? レッスンとは、どのような服装で行くのが望ましいのでしょうか? 「そり…
「製本しなきゃ、めんどくさい」 音大生あるあるですねぇ。製本の何がこんなに気を重たくさせるって、キレイに譜面を作るためには、時間と神経の集中を要するから! 従来の製本では、紙の一片すべてにテープを貼ります。 ※「製本テー…
みなさまはじめまして。 わたくしは、卑弥呼こと、原田真帆と申します。 わたくしの経歴を簡単にご紹介すると…… 3歳からヴァイオリンを始め、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部器楽…