進め!ヴァイオリンおけいこ道 第4回「お月謝ヒヤリハット」
こんにちは、ヴァイオリン弾きの卑弥呼こと、原田真帆です。 今日はレッスンに欠かせない「レッスン代」にまつまるお話をば。懐かしの「レッスン代エピソード」と、冷や汗ものの「レッスン代ハプニングTOP3」を書いてみたいと思いま…
クラシック音楽入門から演奏家向けTipsまで「お気に入りがきっと見つかる」コラムライブラリー
こんにちは、ヴァイオリン弾きの卑弥呼こと、原田真帆です。 今日はレッスンに欠かせない「レッスン代」にまつまるお話をば。懐かしの「レッスン代エピソード」と、冷や汗ものの「レッスン代ハプニングTOP3」を書いてみたいと思いま…
こんにちは! ソプラノ歌手の遠藤采です。 念入りに準備を重ねて迎える本番…ですが、時には予想だにしないハプニングが起きることもあります。今日は、とある日曜日のわたしのびっくりエピソードをご紹介したいと思います。 気楽な読…
こんにちは。 今日は、外国語の歌曲の話をしたいと思います^ ^ 外国語の歌曲といっても、色々な国の歌があります。作曲家によって作曲スタイルの違いがあるのはもちろんですが、国によってもメロディーや和音に特徴があるんです☆ …
はじめまして! COSMUSICAで初めて書かせて頂きます、じゅあんです。 さて、突然ですが、はじめて出会ったAさんという方が、「音大のピアノ科を卒業しました」と自己紹介したとします。そのとき、どんな印象や感想を抱くでし…
今週の「おけいこ道」のお時間がやってまいりました! こんにちは、卑弥呼こと、ヴァイオリン弾き原田真帆です。 今日のトピックは「レッスン付き添い問題」。レッスンって、親が一緒に行くべき? どうなの? わたしの経験をお話しし…
みなさんこんにちは! ソプラノ歌手の遠藤采(えんどう・さい)です。 今日は、声楽家にとって非常に大事な役割を担うドレスについてご紹介します。 声楽家は楽器を持たないため、他の演奏家の方よりも大きいドレスを着ることが多いで…
*コンサートの開演前に* コンサートなどでよくプログラムと一緒に配られるプログラムノート(曲目解説)。みなさんは開演前に読まれますか? お連れ様とのおしゃべりに花を咲かせていると、プログラムノートを開かずに開演の時間…と…
こんにちは。卑弥呼こと、ヴァイオリン弾き原田真帆です。 本日の「おけいこ道」は、レッスンの服装について語ります。 ◼︎どんな服装が適切? レッスンとは、どのような服装で行くのが望ましいのでしょうか? 「そり…
こんにちは😊 東京藝術大学修士課程声楽専攻1年在学中の小林瑞花です! 前回は、絶対音感についてお話しましたが、今日は、みなさんが聞きなれないであろう「共感覚」というものをご紹介したいと思います。 「共感覚…
みなさまはじめまして。 わたくしは、卑弥呼こと、原田真帆と申します。 わたくしの経歴を簡単にご紹介すると…… 3歳からヴァイオリンを始め、東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、東京藝術大学音楽学部器楽…