進学校からパリ国立音楽院へ。ピアニスト鈴木隆太郎の歩んできた道のり
こんにちは、ヴァイオリニストのハルカです! 今回は、自身初となるインタビュー記事をお届けします。お話を伺ったのは、友人でもあり、尊敬するピアニストである鈴木隆太郎さん。鈴木さんは高校卒業後に名門のパリ国立高等音楽院に留学…
クラシック音楽入門から演奏家向けTipsまで「お気に入りがきっと見つかる」コラムライブラリー
こんにちは、ヴァイオリニストのハルカです! 今回は、自身初となるインタビュー記事をお届けします。お話を伺ったのは、友人でもあり、尊敬するピアニストである鈴木隆太郎さん。鈴木さんは高校卒業後に名門のパリ国立高等音楽院に留学…
クラシック音楽に特化したインターネットラジオ『OTTAVA』さんが、プロを目指す学生の方々を応援するサロン・コンサート・プロジェクト『OTTAVA Verde』をスタートさせました! OTTAVA Verdeとは 毎月1…
こんにちは、ピアニストのRiLuMiです。2月も後半に入り、進学や新生活など新しいことが始まる春が近づいてきましたね。この時期は音楽教室の入会者も増えてくるころです。 私はピアノ講師もしているのですが、お教室を運営するに…
こんにちは、ピアニストのRiLuMiです。 ピアノメーカー紹介、4 回目の今回は “音色がなんだか似ている!?” C.BECHSTEIN(ベヒシュタイン)とDIAPASON(ディアパソン)のご紹介です。 波乱万丈の歴史を…
クラシックに馴染みのない方にむけて、音楽史を代表する名曲を紹介していくこの連載。前回はショパンのピアノ曲をご紹介しましたが、今日はそんなショパンに向けてシューマンから献呈されたこちらの曲集をご紹介します。 シューマン『ク…
こんにちは、ピアニストのRiLuMiです。 ピアノメーカーを紹介していくシリーズ3回目となる今回は、“見た目にも他メーカーにはない特徴があるピアノ”をテーマに、Julius Blüthner Pianofortefabr…
雨降る日には、雨だれの前奏曲。意気揚々とした気分のときには、英雄ポロネーズ。大切な人の未来を祈りながら、別れの曲。私が人生におけるいろいろな局面でふとその音色を思い出すのが、ショパンのピアノ曲です。 天才的なピアノ独奏曲…
こんにちは! ピアニストのRiLuMi(リルミ)です。 ピアノは持ち運びができない楽器なので、演奏の仕事では各会場にあるピアノを弾くことになります。ピアニストにとってはどこのメーカーのピアノが置いてあるのかなということも…
指先から優雅に音楽を奏で、聴く人を魅了するピアニスト。ですが、そこに至るまでの道のりは厳しく、毎日何時間にも及ぶ練習を幼少期から続け、日常では自由に遊ぶことも叶わない…… …… というイメージを勝手に抱いていたのですが。…
こんにちは! ピアニストのRiLuMi(リルミ)です。 日ごろ演奏の仕事をしていると、お客様から「このピアノとあのホールのピアノはどう違うの?」という質問をいただくことがあります。そこで、ピアノの種類やメーカーについて紹…