【ドイツ】留学準備のはじめの一歩【概要編】
日本からの音楽留学先として人気のドイツ。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団やミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団など日本に来日しているオーケストラも多いですし、ドイツ出身の作曲家や演奏家を通して、ドイツに憧れを抱いている…
クラシック音楽入門から演奏家向けTipsまで「お気に入りがきっと見つかる」コラムライブラリー
日本からの音楽留学先として人気のドイツ。ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団やミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団など日本に来日しているオーケストラも多いですし、ドイツ出身の作曲家や演奏家を通して、ドイツに憧れを抱いている…
お久しぶりです、ちょんちかです。 私は東京藝術大学 音楽学部の音楽環境創造科というところに所属しているのですが、4年生なのでもうすぐ卒業です。 音楽学部の学生が卒業するときは、楽器を演奏する人は「卒演」、楽理科は「卒論」…
前回、ドイツの後期ロマン派において重要な役割を果たした作曲家としてワーグナーを取り上げましたが、今日はそのワーグナーから多大な影響を受けた作曲家、アントン・ブルックナー(1824〜1896年)を紹介します。 ブルックナー…
みなさんこんにちは! ハープ普及委員会(仮)会長(暫定)のノリコ・ニョキニョキです。 ハープは、一見複雑で難解な楽器に見えるのですが、はじけば音が出ますし、弦はドレミファソ…の順番に並んでいますし、実は非常に音楽初心者に…
今週もおけいこ道のお時間がやってまいりました。ヴァイオリン弾きの卑弥呼こと原田真帆がお送りいたします。 今日のテーマはけがと故障。演奏家にはつきもの、そして避けては通れない道です。 ヴァイオリニストが痛めがちなところ ヴ…