日本を舞台にしたオペラ『蝶々夫人』から学ぶ、国柄を生かした音楽の楽しみ方
こんにちは♪ 声楽家の小林瑞花です(*^^*) 以前、歌曲はその国の言語の特徴を生かした音楽になっている、つまり音楽を聴くとどこの国のものか分かる! ということをお話しました。 「国によってこんなに違う! 世界の歌曲がそ…
クラシック音楽入門から演奏家向けTipsまで「お気に入りがきっと見つかる」コラムライブラリー
こんにちは♪ 声楽家の小林瑞花です(*^^*) 以前、歌曲はその国の言語の特徴を生かした音楽になっている、つまり音楽を聴くとどこの国のものか分かる! ということをお話しました。 「国によってこんなに違う! 世界の歌曲がそ…
結婚式に参列された際に、新郎新婦の入退場時や指輪交換の間にコーラス、賛美歌などを歌っている“聖歌隊”が目にとまったことはないでしょうか。 もちろんみなさん新郎新婦に注目しているでしょうから、聖歌隊の存在をほとんど覚えてい…
こんにちは。 今日は、外国語の歌曲の話をしたいと思います^ ^ 外国語の歌曲といっても、色々な国の歌があります。作曲家によって作曲スタイルの違いがあるのはもちろんですが、国によってもメロディーや和音に特徴があるんです☆ …
*コンサートの開演前に* コンサートなどでよくプログラムと一緒に配られるプログラムノート(曲目解説)。みなさんは開演前に読まれますか? お連れ様とのおしゃべりに花を咲かせていると、プログラムノートを開かずに開演の時間…と…
こんにちは😊 東京藝術大学修士課程声楽専攻1年在学中の小林瑞花です! 前回は、絶対音感についてお話しましたが、今日は、みなさんが聞きなれないであろう「共感覚」というものをご紹介したいと思います。 「共感覚…
こんにちは😊東京藝術大学修士課程声楽専攻1年在学中の小林瑞花です! 今日は絶対音感についてお話しします♪ 音大生、というと「絶対音感あるの!?」とよく聞かれます。 先日、大学でこんな事がありました。 練習…