「オペラやっぱ楽しかったわ。」Nr.2
本コラムは、声楽家・平山 里奈がベルリンで学ぶ中で、オペラの魅力を再発見していく様子を思うままにつづる連載作品です。 ベルリンでの2度目の衝撃 昨年の5月にコーミッシェオーパーの「ドン・ジョバンニ」を観劇して度肝を抜かれ…
クラシック音楽入門から演奏家向けTipsまで「お気に入りがきっと見つかる」コラムライブラリー
本コラムは、声楽家・平山 里奈がベルリンで学ぶ中で、オペラの魅力を再発見していく様子を思うままにつづる連載作品です。 ベルリンでの2度目の衝撃 昨年の5月にコーミッシェオーパーの「ドン・ジョバンニ」を観劇して度肝を抜かれ…
ベルリンに住むようになり、あっという間に半年が経った。 声楽を学ぶ私にとって、大きなオペラ劇場を3つも擁するベルリンという街はとてつもなく魅力的だ。どの公演も必ず、これまでにないような刺激を与えてくれる。そしてそれこそが…
みなさん、お元気ですか。 最近、時折春らしい気候の日がありますね。先日は春一番が吹いたかと思いきや、翌日からはめっきりと冷え込んでしまいましたが…。なんにせよ、毎年春の訪れの気配というのはわくわくするものです。 さて今日…
みなさん、お待たせしました。ドイツの後期ロマン派において最も重要な人物と言っても過言ではない、あの人。楽劇王の名で知られる、ヴィルヘルム・リヒャルト・ワーグナー(1813〜1883年)がついに登場です。 彼の提示したオペ…
🌅 みなさま、新年明けましておめでとうございます🎍 編集長のノリコ・ニョキニョキです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、「日曜日の午後に紅茶を楽しみながらクラシックの名曲を聴こ…
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756〜91年)。神童、天才、変わり者…彼を形容する言葉はいろいろありますが、その作品の完成度や美しさに疑いを持つ人はいません。 モーツァルトは幼少期から父親であるレオポルトか…
こんにちは🎵 今日は声楽で使う声種=声の種類についてお話します♪ 合唱などでソプラノ・アルト・テノール・バスという言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか? 実は、声にはもっと細かい種類があるんです✨ …
みなさん、こんにちは。だいぶ間が空いてしまいました m(_ _)m ベルリンは毎日最高気温が10℃あるかないかで、もう冬のコートに手袋やマフラーが欠かせなくなりました。まもなく17時には日が沈む季節がやってきます…。 さ…
こんにちは♫ 食欲の秋、読書の秋、そして…芸術の秋がやってまいりました!🍂 普段クラシック音楽をあまり聴かないという方も、秋にはクラシック音楽にぜひ触れていただけましたら嬉しいです♪ さて今日はロマンチッ…
本、音楽など、なんでもデジタルで利用することが多くなってきたこの時代。 楽譜という名の紙の山も、デジタルで管理できれば便利…! と思ったことはありませんか? そんな理想を実現してくれたのがこちらのアプリ、「piaScor…